個別指導アルバイトの悲哀

ADHD気味で頭の中がうるさいので、脳内を外部メモリに吐き出すためにブログを始めました。完璧主義の気があるので、どこまで続くか(自分でも)見ものだなと思いますが、書いてみます。

 

数年間個別指導でアルバイトをしてきて、個別指導の構造について理解が深まったので、おもろかった点とかをつらつら書いていこうと思います。読んでいるとコイツ教育業の割には人格が終わってて草と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、塾にいるときは当然サービス業にふさわしい人格のふりをしているので勘弁してください。

個別指導の客層

一般人が塾に通おうと思ったとき最初に思い浮かぶのは集団塾なのではないでしょうか。いろんなとこにあるし、みんな通ってるし。その状況下でわざわざ高い個別指導にくる客層は当然偏りがあります。

 

学校の授業から落ちこぼれたやつ(40%)

これは個別指導あるあるだと思います。しかもなぜか受験学年になってから塾にぶち込まれるケースが多く困ります。中学受験は選んで行うものなのでこのパターンは少ないですが、高校受験ではかなり多いです。中3にもなってbe動詞がさっぱりなやつとかもぼちぼちいます。志望校合格までには色々手順がありますが、このタイプに対してはアルバイト程度の能力では受験日までに1.勉強の仕方を教える 2.(穴がめっちゃあるけど)中三の学習指導要領をなんとか終わらすくらいまでしかできません。中1も中2の範囲もわかっていないのに中3の範囲をやるのは戻ると間に合わないからです。当然出来はガタガタですが、個別指導塾は毎年そういう生徒がいるので、どこかしらの高校には押し込むことが出来ます。うまくいけば高校に入ってからも授業料を落としてくれるので(こっちの精神的な負担を抜きにすれば)割と神

 

このタイプは親が子供のヤバさを自覚していて、たくさん授業をとることができる+親が志望校について高望みをしなければ塾からすると神です。学校の授業が理解できない生徒に未習範囲(:学校でやっているけど、全然身についていないので実質初見)を自学させることはほぼ不可能なので、授業でやるしかないのです。課金して授業を取りましょう。

 

集団塾が合わずに個別にきたやつ(25%)

集団塾でいじめがあったとか、集団塾の過酷なクラスの上がり下がりとかに耐えかねてこっちにきた生徒です。このタイプの生徒は個別指導のどの属性(他の生徒がいない、自分のペース(笑)で教えてくれる)などを求めているかがはっきりしているのでそれを間違わなければ個別指導を継続させること自体はやりやすいです。ただ、受験というのはそれ自体に競争の側面を孕んでいます。なので、志望校に受かるためには他のライバルを抜かすために勉強の負荷をかける必要がありますが、このタイプは負荷に一度挫折していることがあるのでそこに指導上の困難があるように思います。集団塾の利点の1つに他の生徒がいることで競争心が煽られるということが挙げられ、これにより多少の無茶もさせることができます。個別指導では、この無茶を講師による洗脳1つでこなさねばならないのですが、このタイプに潰さないように負荷をかけるのは難しいです。

 

最近は「オーダーメイド」とか「自分専用の〇〇」というものが流行っていますが、集団塾でも「勉強のやり方」は宿題をこなすタイミング、暗記のやり方、1日のスケジュールなど自分好みに「オーダーメイド」する余地はあります。また、「勉強のペース」もオーダーメイドさせようとすることもありますが、勉強のペースというのは志望校と自分の学力の距離によって決定されるので、本当に受かりたいなら個別指導であっても勉強のペースを「オーダーメイド」する余地はないのです。響きが良くて売り文句になりやすい言葉なのはわかるけどね。

 

学校のフォローのために通っているやつ(20%)

最初のパターンと違ってこのタイプは成績も上から下まで様々です。学年が下で小4から集団塾に通おうとしていて前準備のために勉強していたり、定期テスト対策のために通っていたりします。個人的には前者は良いと思いますが、後者は微妙です。ある程度以上のところを受験するなら学校で習う以上の知識が必要になるので、最初から集団塾に通っておけば一度学習進度が追いついた後は定期テストくらい楽勝になり二度手間にならずにすむのでお得です。多分。(内部進学の場合はテスト範囲に集中した方が良いのでむしろ個別の方がいいかもね)

 

集団塾と掛け持ちのやつ(10%)

お金持ってますねぇ!ください!

SAPIXと掛け持ちが多いです。お金持ちだねぇ(2回目)

集団塾に通っているけど、弱い科目をフォローするために通っているパターンです。目的がはっきりしているし、やることもはっきりしているので指導する側は非常に助かります。集団塾で競争しながら勉強しているし、集団の授業についていけるだけの地頭もあるので目立つ合格実績を出せることも多いです。

 

どう考えても余裕で受かるのに、なぜか通ってるやつ(5%)

地頭が良かったり、家庭学習がしっかりしてたり、塾がいらないタイプの学校に通っていたり複合的な要因により発生します。なんなら講師より賢いみたいなことはザラ。

 

悲哀と銘打った割には全然悲しくない内容になってしまいましたので軌道修正を(多分)頑張ります。

次回、中抜き編に続く(予定)